(8) 身丈




1. 身丈 (1) 古来からの仏像の大きさは、毛髪部を採寸に含めず髪際(ハッサイ:頭髪の生え際)から足元
  までを採寸する髪際高である。立像では足裏から髪際までの高さ、坐像では座面から髪際ま
  での高さを測る。
(2) 例えば丈六の仏像の高さは、立像では1丈6尺、坐像では半分の8尺、坐像8尺と記す場合
  もある。
(3) 髪際高は、個々仏像で異なる頭部形状の寸法を含まない尊体の高さ寸法となるため、仏像
  間の大きさ比較に適す。髪際高以外の採寸法として下記の2種がある。
  @ 像高:仏像の足裏(坐像では座面)から髪型や宝冠などを含む頭部最上端までの高さ。
  A 総高:頭頂部から台座を含めた高さ。
(4) 仏像個々の大きさを表す上で、像高、総高が判り易く、一般には、この表記が 用いられている。
2. 丈六仏 (1) 釈迦の身長が1丈6尺であることから 1丈6尺(約4.85m)以上の大きな立像を略して丈六仏
  と言う。
(2) 坐像は立像の半分の約2.4m以上のものとなる。
(3) 丈六仏の多くは坐像であるため、頭頂部から像底までを8尺とした作例が多い。
(4) また坐高1丈6尺の像は倍丈六(3丈2尺)と言い、生(しよう)丈六像とよぶ例もある。
(5) 作例
  @浄土寺・阿弥陀像立像、
  A戒光寺・釈迦如来立像
3. 半丈六仏 (1) 丈六仏の半分の大きさで作ったもので 立像が8尺(2.43m) 、坐像が4尺(1.21m)のものを
  半丈六という。
(2) 半丈六の仏像は、丈六に次いで作例が多い 。
(3) 作例
  @室生寺・釈迦如来立像
  A醍醐寺三宝院・弥勒菩薩坐像
4. 大仏 (1) 丈六仏の2倍以上のスケールで作成された仏像を大仏と定義するが、丈六仏より大きければ
  大仏という
(2) 作例
  @飛鳥大仏
  A奈良大仏・座高14.98m(丈六仏坐像の6倍)
  B鎌倉大仏・座高11.31m
5. 等身仏 (1) 有力者が仏像を作成する際に、その有力者の身長に合わせた高さに作った仏像を等身仏
  と言う。
(2) 人間の等身に基準をとった場合も等身仏と言う。
  立像五尺(約1.5m)、坐像二尺五寸(約76cm)
(3) 作例
  @法隆寺夢殿・救世観音立像
  A大報恩寺・釈迦如来坐像
6. 一チャク手半仏 (1) チャク手はインドの単位で、親指と中指を伸ばした際の寸法になる。
(2) 一チャク手半はその1.5倍で、約1尺2寸(36cm)となる。
(3) 持念像や胎内仏を造るときの定則である。
(4) 作例
  @法隆寺・九面観音立像
  A奈良博物館・十一面観音立像
7. 三尺阿弥陀立像 (1) 三尺(約90センチ)の阿弥陀立像で仏師快慶の晩年やその頃(1210年から20年代)の弟子
  たちによる作像。
(2) それまでの阿弥陀如来は坐像が多かったが、阿弥陀来迎信仰の流行により立像が多くなる。
(3) 熱心な阿弥陀信者である快慶が生涯をかけて追求した実在感のある阿弥陀如来立像は
  安阿弥様(あんなみよう)と称される。
(4) 作例
  @東大寺俊乗堂・阿弥陀如来立像
  A光台院・阿弥陀如来立像

8. 主な如来の身長
丈六立像
(600〜480〜350cm)
丈六坐像
(300〜240〜200cm)
半丈六立像
(300〜240〜170cm)
半丈六坐像
(150〜120〜100cm)
唐招提寺金堂薬師如来 336cm
浄土寺阿弥陀如来 530cm
戒光寺釈迦如来立像 540cm
法隆寺西円堂薬師如来 246cm
法隆寺上御堂釈迦如来 230cm
法隆寺講堂薬師如来 247cm
興福寺東金堂薬師如来 250cm
東寺講堂大日如来 285cm
東寺金堂薬師如来 288cm
広隆寺講堂阿弥陀如来 264cm
唐招提寺金堂盧舎那仏 304cm
藥師寺金堂薬師如来 254cm
新薬師寺薬師如来 191cm
飛鳥寺飛鳥大仏 275cm
当麻寺弥勒仏 214cm
蟹満寺釈迦如来 240cm
岩船寺阿弥陀如来 284cm
観世音寺阿弥陀如来 220cm
三千院阿弥陀如来 232cm
浄瑠璃寺九体阿弥陀如来 224cm
平等院阿弥陀如来 277cm
法界寺阿弥陀如来 280cm
法金剛院阿弥陀如来 227cm
金剛寺大日如来 313cm
室生寺金堂釈迦如来 237cm
大蓮寺薬師如来 192cm
興福寺北円堂弥勒如来 141cm
東寺講堂五智如来 140cm
醍醐寺金堂薬師如来 132cm
室生寺弥勒堂釈迦如来 106cm
法輪寺薬師如来 110cm
延暦寺薬師如来 125cm
勝常寺薬師如来坐像 137cm
日向薬師宝城坊薬師如来 116cm
長岳寺阿弥陀如来 140cm
願成就院阿弥陀如来 142cm
浄楽寺阿弥陀如来 140cm
等身立像(200〜180〜150cm)
等身大坐像(100〜90〜70cm)
三尺仏(90〜80〜60cm)
一チャク手半仏(40〜36〜30cm)
唐招提寺新宝蔵伝薬師如来 165cm
西大寺本堂釈迦如来 164cm
奈良博物館元興寺薬師如来 164cm
神護寺薬師如来 170cm
清凉寺本堂釈迦如来 160cm
慈恩寺阿弥陀如来 162cm
平等寺因幡堂薬師如来 162cm
法隆寺金堂釈迦如来 87cm
法隆寺伝法院阿弥陀如来 87cm
東大寺ミュージアム阿弥陀 88cm
広隆寺宝冠弥勒 84cm
大報恩寺本堂釈迦如来 89cm
興福院阿弥陀如来 84cm
仁和寺霊宝館阿弥陀如来 90cm
慈尊院弥勒仏 91cm
獅子窟寺薬師如来 92cm
円成寺大日如来 98cm
法隆寺金堂薬師如来坐像 63cm
法隆寺金堂阿弥陀如来坐像 64cm
東大寺俊乗堂阿弥陀如来立像 98cm
新薬師寺香薬師如来立像 75cm
深大寺釈迦如来椅像 83cm
真正極楽寺阿弥陀如来立像 108cm
半蔵門ミュージアム大日如来坐像 66cm
法隆寺宝蔵院橘夫人稔持仏 34cm
東大寺ミュージアム試みの大仏 39cm